◆主と共に生きる◆信徒の証し

>>バックナンバー一覧

2025.11.02

■黙想エッセイ

 

心理学用語の中に「ホーソン効果」というものがあります。自分の行動が観察されていることを知ると、自分の行動を調整したり、努力したりする現象のことです。1920~1930年代にアメリカの電機機器の開発および製造会社であった「ウェスタン・エレクトリック」のホーソン工場で、生産の
能率に関する様々な実験が行われました。その結果、生産の能率が上がり、それが継続的に維持されるのに効果的だったのは、照明の明るさ、休憩時間、賃金支給の方法などの、労働環境の変化ではありませんでした。
それは、研究者たちが実験のために労働者たちを見ているということでした。
彼らは観察されていることで、最善の結果を見せようと熱心に働いたのです。
私たちの信仰はどうでしょうか。生きた信仰、大きな信仰、神様から報いを受けるような信仰でしょうか。それとも、周囲や教会に害を与える信仰でしょうか。私たちは神様がいつも私たちを見ておられるという「神の御前で (コラム・デオ)」 という意識によって言動を決定しなければなりません。神様は、行動によって示す信仰を望まれます。クリスチャンは神様を知れば知るほど、きよい人になります。神様が求めておられることを知り、罪を捨てて日々品性を磨き、神様が望まれる高貴な選択をしましょう。私たちの知性と感性と意志をすべて働かせ、私たちの信仰が本物であることを証明しながら生きましょう。そうすれば、 教会が生き返ります。

>>バックナンバー一覧