閉じる

NO.895 2025.10.12

「信仰の新鮮度」

 

「すべての聖徒とともに、その広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解する力を持つようになり、 人知をはるかに越えたキリストの愛を知ることができますように。こうして、神ご自身の満ち満ちたさまにまで、あなたがたが満たされますように。」(エペソ人への手紙3:18-19)

 

20年使っていた冷蔵庫が故障したので、ディスカウントストアで新しいものを購入いたしました。大きさのわりには電気量は今までの五分の一で済むらしいのです。また、なんでもマイナスイオン効果で野菜が新鮮に保てるとのこと。多少はみずみずしさが長く保たれるような気はします。しかし、やっぱり新鮮なうちに早く何でも食べてしまうのが一番いいようです。
元来私は冷蔵庫になるべく食品をためないようにしたいほうですから(単にいやしいだけという声もありますが・・・)、賞味期限には気をつけ、ついついおなかの中で消費してしまいがちです。そのせいか少々体重がオーバー気味です。それはともかく、美味しく食べるにはやはり食べる期限があります。
それと同様に私たちの信仰もいつも新鮮でみずみずしい者でありたいと思わされます。なえた元気の無い状態に陥っていないでしょうか。喜びも感動もない信仰生活は本来、神様の意図されたものではありません。あなたの信仰生活は如何でしょうか?
神様の恵みは本当に素晴らしもので、信仰生活の年数が加われば加わるほど益々豊かに祝福され、主のご計画の偉大さに目が開かれるようになるのです。

「すべての聖徒とともに、その広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解する力を持つようになり、 人知をはるかに越えたキリストの愛を知ることができますように。こうして、神ご自身の満ち満ちたさまにまで、あなたがたが満たされますように。」(エペソ人への手紙3:18-19)
このパウロの言葉のように、神様の愛を深く知る事ができ、キリストの満ち満ちたさまにまで成長させられたいと願います。そのためには先ず自分の信仰の「新鮮度」をしっかりと点検してみましょう。これから春野菜がどんどん出てきますが、みずみずしく、シャキシャキとして歯ごたえは、大地の恵みを一杯感じさせてくれます。 
それと同じように、あなたのうちにはキリストの豊かな恵みが溢れ、喜びと感謝の生活があたえられているでしょうか。豊かな聖霊の油注ぎをいただくと活力が与えられ、確信を持って大胆に行動できるようになります。決して現状で満足しない事です。私たちはまだ神様の偉大な恵みのほんの一部しか知りません。神は私たちの想像を越えたお方です。飢え渇いて求めるものにご自身をあらわしてくださいます。
神に期待いたしましょう。この世の価値観や現状に振り回されて、不満足な状態にとどまってよいはずがありません。神は私たちをそのご自身の豊かさの中に憩わせたいと願っておられます。今まで味わったことのないほどの充足感や開放感。今まで体験した事の無いほどのイエスに従う喜び。エキサイティングでダイナミックな信仰の世界に導かれてまいりましょう。今日の礼拝を通して神の備えておられる恵みのみ座に近づこうではありませんか。                                    
(プレイバック週報2004年3月7日「牧師館より」 西田育生 師)

閉じる